|
金 学奎(1900年11月24日 - 1967年9月20日)は日本統治時代の朝鮮の独立運動家、大韓民国の政治家。 == 経歴 == 1900年、平安南道平原郡に生まれる。新興武官学校を卒業し、満州の独立軍に参加。 1931年1月にに入党するが1935年7月に党首の金元鳳と決別。 1940年に韓国光復軍が創設されると総司令部副参謀。1941年、光復軍第3支隊長。安徽省阜陽で活動。1945年、アメリカのOSS(戦略事務局)と合作して朝鮮半島に浸透させる工作員を養成した。 終戦後は光復軍駐上海弁事処長に任命され、3万人の僑民の引き揚げを手伝った。1946年秋、韓国臨時政府駐華代表団東北総弁事処副処長として縁故者が多い東北に行き、韓国独立党の責任者と共に長延区民主自衛軍の成立工作をした。 次第に国民党軍の劣勢となり、1948年4月に、南京に滞在していた駐華代表団団長のを訪ねて、遼陽にいる韓僑幹部の救出を提議した。彼らは中米航空会社に10万ドルを支払い、運輸機40機の使用権を得て、韓僑の中の幹部、宗教家、教育者などの約2千人を2週間かけて遼陽から天津に輸送した〔。そしてアメリカ軍政庁上海事務室の申国権を通じて、ソウルのアメリカ軍政庁に船舶の派遣を要請し、送られてきた戦車揚陸艦に乗って仁川に引き揚げた〔。 帰国後は金九の南北統一路線を批判した。1949年6月に金九が暗殺されると、暗殺犯である安斗煕の韓国独立党の入党を取り持った疑いで懲役15年の刑を受ける。 1961年、5・16軍事クーデターが起こると釈放される。 1962年、建国勲章独立章を受章。 1967年9月、ソウル麻浦区望遠洞の自宅で死亡。遺体は国立墓地に埋葬された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「金学奎 (1900年生)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|